3月 15, 2013
Posted by ambest in 床材 | 0 Comments
ラミネートフロアーを採用例
ラミネートフロアーは欧米にて大変使用されるフローリングであります。
土足文化の欧米国家に流行っているフローリング材料はどんな魅力があるのでしょうか??
ラミネートフロアーのメリットは~
1.クィック施工
接着剤・釘など不要、クリックするだけ固定できるので、誰でも気楽にDIY作ります。
2.メンテナンスが簡単
ラミネートの表面は密閉構造ですから、表面にゴミがたまりません。
3.床暖房にも対応OKです。
床暖房や冷房との組み合わせが可能です。適切な下地材とフローティングの使用で、アムベストのフロアと床暖房の組み合わせが可能になります。
4. 10倍の耐スクラッチ性
ラミネートフロア表面のスクラッチガード層で、美しく自然な表面が長持ちします。この超耐性保護層により、アムベストのラミネートフロアはスクラッチガード加工のないものに比べ細かい傷に対する耐性が10倍高くなっています。
5.優れた耐衝撃性
スクラッチガード表面保護層が、落下による衝撃や女性のピンヒールなどからフローリングをしっかり保護します。
6.水こぼれに強い
耐水性のベースプレートにより、こぼれた飲み物などの水分から床面を強力に保護します
7.色あせがない
ラミネートフロアは、通常レベルの日光にさらされても色があせることはありません。ですから、変色による床の色の違いを心配することなく家具の配置換えができます。
傷付きにくいので、有名な大手会社IKEAの各店舗もラミネートフロアーを採用!!
または2011年の東京モーターショーにて、国産某大手自動車メーカーがラミネートフロアーの床(約900㎡)に採用されました。
① 糊と釘を使わない簡易施工
② 万が一、張替える必要が発生した場合、全面積を張替える必要は全く無く、
ピンポイントでの1枚交換が容易
③ 撤去が極めて簡単(=取り外すだけ)だから周辺部位を傷めない
④ フローリングその物を傷めないから、改めて別の場所で使い回しが出来る等々。
新工法が新しい風を吹き込み、そして日本でも着実に浸透して来た事を感じさせます。
② 万が一、張替える必要が発生した場合、全面積を張替える必要は全く無く、
ピンポイントでの1枚交換が容易
③ 撤去が極めて簡単(=取り外すだけ)だから周辺部位を傷めない
④ フローリングその物を傷めないから、改めて別の場所で使い回しが出来る等々。
新工法が新しい風を吹き込み、そして日本でも着実に浸透して来た事を感じさせます。
これから日本にもすごいブームになれる見ております!