Posted by ambest in 床材 | 0 Comments
リフォーム中フローリングの工事費用は下記の例の通りに分解及び説明
1.一般的にはリフォーム中フローリング工事が二種類あります:直接敷設(カバー工法)或いは既存フローリングを外した後再敷設(既存フローリングの種類により下地の再造のことを判断します)、多数の建設業者があネットサイトで表した広告価格は安価となっている前者です。 2.一番安い(無家具、既存フローリングを落とさず)工事価格は約3,460円/平方メートル、材料費は材料レベルにより計算します。複合フローリングの最下価格は2,650円/平方メートル(上記二者税込)、全体費用税込は6,110円/平方メートル(工事費用56%占め)である、または業者が追加する8~12%の雑費も含めたら、客様が実際のコストは6,600円/平方メートルとなります。 3.下地に傷が付けないように既存床材を外すのは(例:絨毯、畳など)750~1,000円/平方メートルの費用追加です。釘、ノリをした既存フローリングを外した後、再敷設(無断熱)するのは6,750円/平方メートルの費用追加です。断熱材を使用する場合には1,640円/平方メートルの費用追加です。 4.無垢材の工事費は複合フローリングにより約6,000円/平方メートル高くなります。材料費は高価低価あるので、大きく異なりますが、使用する木材の材質により、価格が違います。しかし、一番安いの松材(無塗装)を使用しても、材料費が約2,700円/平方メートル以上だけでも、工事費が減れないとのことです。 5.多種類で、名義も多くて、明確に了解することが難しいので、一般的には8,500円/平方メートル以下の価格は安いと思われます。
名称 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 | |
一般複合フローリングは直接に既存フローリングに敷設 | 養生・運搬・発生ガラ処分費 | 10 | ㎡ | 300 | 3,000 |
家具運搬・清掃費 | 10 | ㎡ | 300 | 3,000 | |
既存巾木・撤去處分費 | 1 | 式 | 3,000 | ||
フローリング
普及品:合板フロア材 |
10 | ㎡ | 2,650 | 26,500 | |
巾木
普及品:樹脂化粧シート張 |
15 | m | 90 | 1,350 | |
大工手間コシラエ・取付共 | 10 | ㎡ | 2,200 | 22,000 | |
釘・金物材料 接着材料 | 10 | ㎡ | 225 | 2,250 | |
一般なフローリングを無垢堅木に変更する追加費用 | 養生・運搬・発生ガラ処分費 追加差額 | 10 | ㎡ | 300 | 3,000 |
無垢フローリング・桜等
追加差額 |
10 | ㎡ | 2,100 | 21,000 | |
巾木 杉・トガ等 追加差額 | 15 | m | 600 | 9,000 | |
大工手間コシラエ・取付共 追加差額 | 10 | ㎡ | 2,500 | 25,000 | |
釘・金物材料 接着材料 追加差額 | 10 | ㎡ | 200 | 2,000 | |
ワトコオイル塗 床・巾木 | 10 | ㎡ | 1,500 | 15,000 | |
下地を破損しないように既存フローリングを外す | 既存カーペット 撤去・処分費 | 10 | ㎡ | 1,000 | 10,000 |
既存畳 撤去・処分費 | 10 | ㎡ | 750 | 7,500 | |
既存フローリングを外した後、下地の再造 | 既存フローリング・根太
撤去・処分費 |
10 | ㎡ | 2,000 | 20,000 |
大引補強・根太入替 材工共 | 10 | ㎡ | 2,400 | 24,000 | |
床下掃除 | 1 | 式 | 5,000 | ||
構造用合板 下張 910*1820*12CM | 10 | ㎡ | 650 | 6,500 | |
構造用合板 施工手間 | 10 | ㎡ | 1,000 | 10,000 | |
釘・金物材料 接着材料 | 10 | ㎡ | 200 | 2,000 | |
断熱材 ポリエチレン系 | 10 | ㎡ | 1,340 | 13,400 | |
斷熱材 充填手間 | 10 | ㎡ | 300 | 3,000 | |
基盤強化 | 土間 土スキトリ/砕石転圧/防湿シート敷/6mmメッシュ敷/コンクリート打設 | 10 | ㎡ | 15,000 | 150,000 |
構造 柱根継・金物補強・防蟻処理 | 10 | ㎡ | 15,000 | 150,000 | |
他の工事 | シロアリ駆除工事 | 10 | ㎡ | 1,450 | 14,500 |
調濕材散布工事 | 10 | ㎡ | 6,950 | 69,500 |